●Zabbix 5.4 初期設定画面
参考URL:Zabbix 5.4をCentOS 8にインストール(MySQL編)
Default Languageで「Japanese」を選択し、Next stepを押下します。
全ての項目が「OK」となっていることを確認してください。
/etc/zabbix/zabbix_server.confで設定した値を入力します。
portは0のままで構いません。
下記ウィンドウではデフォルトのまま次に進みます。
設定情報を確認し、問題なければ次に進みます。
無事設定が完了しました。
デフォルトのユーザ名とパスワードは下記のとおりです。
参考URL:Zabbix 5.4をCentOS 8にインストール(MySQL編)
Default Languageで「Japanese」を選択し、Next stepを押下します。


全ての項目が「OK」となっていることを確認してください。

/etc/zabbix/zabbix_server.confで設定した値を入力します。
portは0のままで構いません。
- DBHost=localhost
- DBName=zabbix
- DBUser=zabbix
- DBPassword="設定したパスワード"


下記ウィンドウではデフォルトのまま次に進みます。

設定情報を確認し、問題なければ次に進みます。

無事設定が完了しました。
デフォルトのユーザ名とパスワードは下記のとおりです。
- ユーザ名:Admin
- パスワード:zabbix